栄養教室

ロクト整形Az MINI栄養教室 沖縄の食文化の歴史と今


ウチナーンチュのための栄養学、2回目のテーマは「沖縄の食文化の歴史と今」についてお話ししました。
沖縄県は以前、長寿の県として知られていましたよね!
そこで昔はどのような食生活をしていたのか、「宮廷料理」から「庶民料理」、
沖縄の食文化の代表的な「豚肉」や「昆布」については
豚肉は実際にどれぐらいの頻度で食べられていたのか?どんな調理法を使っていたのか、
昆布の栄養素について、そして最近の食の欧米化とその影響について前回の講話も振り返りながらお話ししました。
長寿のために、以前の食文化のいいところはまねて、できるところは今の生活に取り入れていきたいものですね!
試食は鯖缶と野菜をたっぷり使ったベジタコライス!!
ひき肉とチーズを一切使っていない、とのことで「え~~~!」というお声が聞こえましたが
食べた後にはみなさんから「美味しかったです♪」の声をいただきました^^
鯖缶レシピが増えました!家でも作ってみますというコメントや
初めての参加でしたが楽しかったです!の声もいただきとても嬉しかったです。
講話の内容とレシピ付きの資料は1部100円で販売していますので
気になる方はお気軽にスタッフにお声かけください。

次回の栄養教室は「クスイムン料理」です。
日時:3/7(土)12:00~ ロクト整形Az 4階スタジオ

前の記事へ 一覧へ 次の記事へ