テーマ「意外と知らないミネラルの働き」
担当管理栄養士:田島 隆次
Azミニ栄養教室11月は「意外と知らないミネラルの働き」についてのお話をさせて頂きました。ミネラルは炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミンと並び5大栄養素のひとつです。しかし、ミネラルが人体に占める割合はわずか4%と微量!!それでも、骨や歯などからだの構成成分となり、体液の浸透圧の調整、神経や筋肉の機能を正常に保つ働きなど、様々な役割を担っています。
このように、ミネラルは体の機能維持に欠かせない成分ですが、実は、私達人間が体内で合成することができません。ミネラルは土壌や海など自然界に存在し、それをとり入れた植物や肉や魚などを、私達人間が食べて体内に摂り入れなければなりません。そのため毎日の食事からしっかり補っていく必要があるのです。参加者からは「ミネラルって漠然としていたけど大切な働きがあることを知れた」「やっぱり未精製の物が栄養豊富なんだね」と話されていました!
そして今回の試食は「かぼちゃとローストナッツサラダ」。ミネラルが豊富なナッツやレーズンをかぼちゃと混ぜる簡単サラダです。「かぼちゃとレーズンでしっかり甘味があるね」といった感想を頂きました。
レシピ付の資料は栄養相談室で1部100円にて販売しております。
気になる方はぜひお声かけください♪
12月は「時間栄養学を考えた食事のとりかた」をテーマに行います。