冬至の七種
☆Azクリニック☆
今月のイベントメニュー
~冬至~
今年の冬至は「トゥンジービーサー」の表現らしい、とても寒い1日でしたね!
さて、冬至は、一年でもっとも太陽が出ている時間が短い日として知られていますが、
昔の人々は「一年でもっとも太陽の力が弱まる日」として、
冬至を縁起の良くない日と考えていたそうです。
そういった理由から、冬至には厄を追い払い無病息災を願うために、
病気に強く寿命が長い「柚子」にあやかって、柚子湯に入って体を温めたり、
運を呼び込むことのできる食べ物を食べる風習が生まれました。
皆さんは「春の七草」ならぬ「冬の七種(ななくさ)」があるのはご存じですか?
(私は初めて知りました!笑)
「冬至の七種」とも呼ばれるもので、
【ん】が2つ付いていて、たくさんの【ん=運】が呼び込める
と言われている食べ物たちです。
〇なんきん(南瓜 かぼちゃ)
〇れんこん(蓮根)
〇にんじん(人参)
〇ぎんなん(銀杏)
〇きんかん(金柑)
〇かんてん(寒天)
〇うんどん(饂飩 うどん)
の七つで、冬至の日に食べると幸運が得られ縁起が良いとされているそうです。
その他にも、赤い色は邪気を払うと考えられていたことから、
冬至の日の朝に「小豆」のお粥を食べると良いとされていたとのこと。
そんな風習にあやかって、当院でも
冬至メニューにいくつか運気の上がりそうな食材を取り入れてみました!
患者様の早期回復と無病息災を願って・・・♪
当院では、今後も患者様に満足していただけるよう、
カラダと心の栄養になるお食事を提供していきます!!
#Azクリニック #冬至 #冬至メニュー #トゥンジービーサー #冬の七種