理学療法士 照屋雄大

心身共にロクトに来てよかったと満足して頂けるよう、日々努めています

理学療法士 照屋 雄大


患者様への想い

当院には多くの整形外科疾患を抱えた患者様がリハビリのため通院されます。患者様おひとりおひとりの症状や訴えに対し、最適なリハビリメニューを組み立て提供できるよう、我々理学療法士は日々努めています。

また症状の改善だけでなく、リハビリに通う患者様が「ロクトに来て良かった」と心身共に満足して頂けるよう心掛けています。

理学療法士としての仕事に加えて、私は現在沖縄のプロハンドボールチーム〝琉球コラソン“のチームトレーナーとしても活動しています。琉球コラソンは”スポーツで沖縄を元気に〟をモットーに地域活動や青少年育成なども積極的に行っているチームです。
当院も地域に根差した医療の提供やスポーツ障害の分野にも力を入れていることから、理念の一致もあり琉球コラソンのサポートを行っています。

チームトレーナーとして、選手の身体のメンテナンスやパフォーマンスアップのお手伝いをさせて頂いていますが、トップアスリートと直接関わることで得られる知識や経験なども多くあります。それを当院に来院される患者様、そしてスポーツをされている方へ還元し、より質の高い治療を提供出来るよう今後も取り組んでいきたいと思います。


クリニックへの想い

当院の療法士部門は、理学療法士・作業療法士が合わせて70人以上在籍している大所帯です。リハビリは当院が一番力を入れている分野であり、仕事に対する意識が高いスタッフが数多く所属しています。

「One for All,All for One」を合言葉に、常に患者様のためにどのような治療を提供できるかを考え、日々の業務に主体的に取り組んでいる部署です。

症例数が多く様々な経験を積むことができるので、療法士としてのスキルアップはもちろんのこと、人として常に成長できる環境でもあります。

これからも一医療人として、心の通った治療・サービスを提供していきたいと思います。

スケジュール

8:00 カンファレンス

ドクターと症例やリハビリ治療方針について勉強会を行います。

8:50 ミーティング

一日の予約状況、スケジュール確認。予約されている患者様のカルテを確認します。

9:00 業務開始

リハビリ開始。
患者様一人当たり20分~40分の施術を施行。

17:00

リハビリの振り返りや、施術の内容についてカルテに記録します。

その他 連携会議

医師をはじめ様々な職種の担当が集まり、人工関節置換術(膝)を受けられた患者様の治療方針の確認や年に4回あるリハビリイベントの計画を行います。